中国語フレーズ

【今日から使える!】美容に関する中国語表現9選!!

投稿日:2020年2月12日 更新日:

みなさんこんにちは。

今回は

「美容に関する中国語表現9選!!」

をご紹介していきます。

それではどうぞ!!

※日本語:繁体字・簡体字、の順番になっています。

  1. 保湿:保濕·保湿(bǎoshī)
  2. 化粧水:化妝水·化妆水(huàzhuāngshuǐ)
  3. 乳液:乳液(rǔyè)

まずはこちらの3つ。

全て日本語と同じ漢字で、発音のみ違います。

化粧水の粧の字が3つとも違うのが面白いですね。


  1. 洗顔:洗臉·洗脸(xǐ(xí) liǎn)
  2. パック:面膜(miànmó)

やっと日本語と違うものが出てきました。

洗顔のxǐlǐanは、三声三声のため、xǐからxíに発音が変化します。


  1. リップクリーム:唇膏(chúngāo) 護唇膏·护唇膏(hùchúgāo)

両者の違いとしては、

唇膏:一般的に色があるもの

護唇膏:色がついていないもの

つまり、唇膏は化粧に使うものを指すことが多い、ということになります。


  1. ハンドクリーム:護手霜·护手霜(hùshǒshuāng)
  2. 日焼け止め:防曬油·防晒油(fángshàiyóu) 防曬霜·防晒霜(fángshàishuāng)

防曬油:液体のもの

防曬霜:クリームのもの


  1. 髭剃り(動作) :剃鬍子·剃胡子(tìhúzi) 刮鬍子·刮胡子(guāhúzi)

2つとも同じ意味になります。


  1. シェーバー 刮鬍刀·刮胡刀(guāhúdāo)電動剃鬍刀·电动剃胡刀(diàndòngtìhúdāo)

2つ目のものは電動とありますので、電気シェーバーのことになります。

いかがでしたか?



今回は「美容に関する中国語表現10選!!」

というテーマでお送りしました。

それでは最後に、「美」に関する名言をご紹介して終わりにしたいと思います。

  • 貌美而无德,犹如花之无香
  • màoměiérwúdé,yóurúhuāzhīwúxiāng
  • Beauty without virtue is like a flower without fragrance. 
  • 徳のない美は香りのない花のようなものだ。

それでは!読んでくださりありがとうございます

-中国語フレーズ
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【中国語フレーズ】デザートって中国語でなんていうの?

みなさんこんにちは。 今回は「デザートって中国語でなんて言うの?」、と言う疑問にお答えしていきます。 デザートって中国語でなんて言うの? これは、私にとっても長い間疑問でした。何回か聞いた気がするけど …