中国経済ニュース解説

【中国経済ニュース解説】中国のレアアース輸出規制と日本の抗議について、3ポイントで解説します!

投稿日:2020年2月6日 更新日:


みなさんこんにちは。


今回は
「日本强烈抗议:中国这也不卖那也不卖,让我们怎么搞生产」
と言う記事をご紹介します。

日本語にすると、
”日本の抗議:中国はあれもこれも売らない、我々はどうやって生産を続ければいいのか。” 
という感じです。

今回の記事のリンクはこちらです。



<ポイント>

  1. 中国はレアアース埋蔵量が豊富だが、国防上の理由から輸出に厳格な規制を行ない、これが日本の抗議を引き起こした。
  2. 以前は、中国はまだレアアースの重要性に気付いていなかったため、西側の先進国はそれに乗じて大量に輸入していた。
  3. 日本はこれに、日本の発展を阻害するとして不満を示したが、中国の正常な輸出量は日本の必要量を満たしているため、この抗議は間違いであり、日本の強欲さを攻められるだけである。



これらのポイントがわかる文章はこちらです。

  1. 中国稀土资源储量丰富,但鉴于国防需求,我国对稀土资源出口进行了严格的管控,这也引起了日本的强烈抗议:中国这也不卖那也不卖,让我们怎么搞生产。

稀土:レアアース
储量:埋蔵量
丰富:豊富である
鉴于:〜に鑑みて、〜から考えて
需求:求める、要求する
出口:輸出せる
进行:進行する、行われる、推し進める
严格:厳格である、厳しい
管控:支配する、抑える、制御する
引起:引き起こす、もたらす
强烈:強烈である、鮮明である
抗议:抗議する
卖:売る
搞生产:生産を行う、生産を上げる



  1. 一些西方发达国家趁中国尚未意识到稀土资源的重要性,进口了许多稀土。好在如今中国已经意识到稀土资源的重要作用,所以颁布了许多措施,对稀土出口进行了严格的管控。

西方:欧米諸国
发达国家:先進国
趁:〜のうちに、〜に乗じて
尚未:未だ
意识:気づく
到:結果を表す(この場合、気づいた、となる。)
进口:輸入する
许多:多く、たくさん
好在:幸いにも、都合よく
如今:現在
作用:作用、効用、役割
颁布:発布する
措施:措置、処置



  1. 日本对此表示强烈不满,声称中国限制稀土出口影响了日本的生产发展。其实日本这样的指责是十分荒谬的,中国正常的出口量是可以满足日本的生产需求的,之所以日本想要掌握更多的稀土,无非是想将其进行储备或运用到军事领域。因此,这也只能怪日本自己太贪心而已。

表示:表す、表明する
声称:声明する、言明する
限制:制限する、制約する
影响:影響する、影響を及ぼす
生产:生産する
发展:発展する、発展させる
其实:実は、実際は、本当は
指责:責める、とがめる
十分:たいへん、とても、非常に
荒谬:でたらめである、ばかげている
正常:正常である、異常がない
出口量:輸出量
满足:満足する、満足させる
需求:求める、要求する
之所以:〜であるわけは〜に原因する
想要:〜したいと思う、〜しようと思う
掌握:掌握する、コントロールする
更多:もっと、さらに、より多く
无非:ただ〜にすぎない
储备:貯蓄する、蓄える
运用:運用する、利用する、応用する
领域:領域、分野
因此:そのために、それによって、
只能:せいぜい〜しかできない、〜しうるにとどまる
怪:咎める、責める
贪心:強欲である
而已:〜だけである、〜にすぎない



いかがでしたか?


日本での報道と差が出そうなトピックですね。
双方の主張をウォッチしていきたいと思います。


それでは!読んでくださりありがとうございます!

-中国経済ニュース解説
-, , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【中国経済ニュース解説】中国は高所得国になれるのか?3ポイント解説

みなさんこんにちは。 今回は、「中国は高所得国になれるのか」という記事をご紹介します。 こちらがリンクです。 タイトルは、“中国GDP超14万亿美元、人均约1万美元,那离高收入国家有多远呢 …